2017/07/06
「やっぱりイナバ。100人乗っても大丈夫」でお馴染み、稲葉製作所の図書カードも貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・7月版!【金券・カタログ系】
7月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、金券・カタログ系のものをまとめてみました。クオカードや図書カードがあると、ちょっとした買い物時の支払いに重宝します。オリジナル金券にはプレミア性もあり、コレクションアイテムとしてもお勧めです。
株主優待は、自社製品やオリジナルサービスを提供して企業が株主に感謝の意を伝える日本独自の制度です。権利付最終売買日(権利確定日から起算して3営業日前の日)の大引け時点で一定数以上の現物株式を保有していれば、その銘柄の株主優待の権利を取得することができます。(特に手続きは必要なし。発送される時期は会社によって異なります。)
食料品や商品券、非売品グッズなど実生活で役立つ品が揃っており、個人投資家にとって株主優待は購入する株式を選択する際のバロメーターとして重視されています。無理に数か月以上株式を保有する必要もなく、株価低迷のリスクを極力回避しながら金銭的メリットを得られる副収入としても大変重宝します。
ブラス
完全貸切ゲストハウスを活用したウエディング事業を展開しているブラスは、100株以上自社株を保有している株主にクオカード1,000円分を贈呈しています。(発送は10月下旬頃予定。)
また、全国の自社店舗で利用できる披露宴割引券10万円分もあわせて進呈。株主本人もしくは二親等内の親族なら使えるので、関西・東海地方で挙式を予定している時に非常に助かります。ここ数か月ほど株価は頭打ち気味ですが、業績が非常に良いのでもう一伸び期待したいところです。
銘柄名 | 銘柄コード | 権利確定日 | 権利付最終売買日 |
ブラス | 2424 | 2017/7/31 | 2017/7/26 |
優待商品 | 要保有株式数 | 購入金額 | 1株あたりの配当金 配当利回り |
クオカード1,000円分 全国の自社店舗で利用できる披露宴割引券10万円分 |
100株~ | 113,200円~ (7月5日大引け時点) |
10円 0.88% |
稲葉製作所
「やっぱりイナバ 100人乗っても大丈夫!」のキャッチフレーズで全国的な知名度を誇るイナバ物置のメーカー・稲葉製作所は、100株以上自社株を保有している株主に1,000円相当のオリジナル図書カードを贈呈しています。(発送は10月下旬頃予定。)
所有株式数が300株以上の場合、3,000円相当の地域特産品(地酒やお菓子等)を選択することも可能です。株価は年初来高値を更新しており堅調に推移。ここ数年業績は頭打ち気味ですが、「減収になっても大丈夫!」な底堅さを見せてほしいものです。
銘柄名 | 銘柄コード | 権利確定日 | 権利付最終売買日 |
稲葉製作所 | 3421 | 2017/7/31 | 2017/7/26 |
優待商品 | 要保有株式数 | 購入金額 | 1株あたりの配当金 配当利回り |
オリジナル図書カード(1,000円相当) | 100株~300株未満 | 145,800円~ (7月5日大引け時点) |
26円 1.78% |
複数の地域特産品・オリジナル図書カードの中から1品選択(3,000円相当) | 300株~ | 437,400円~ (7月5日大引け時点) |
シーアールイー
物流施設の賃貸、管理、開発など、物流系に特化した不動産事業を展開しているシーアールイーは、100株以上自社株を保有している株主に500円のクオカードを贈呈しています。
1月にも株主優待があるので、長期保有すれば年間1,000円分のクオカードを貰えるメリットがあります。株価はこの半年ほど1,600円前後で膠着。物流不動産市場の活性化により業績は堅調に推移しているので、ここから上抜けに期待したいところです。
銘柄名 | 銘柄コード | 権利確定日 | 権利付最終売買日 |
シーアールイー | 3458 | 2017/7/31 | 2017/7/26 |
優待商品 | 要保有株式数 | 購入金額 | 1株あたりの配当金 配当利回り |
クオカード500円分 | 100株~ | 153,000円~ (7月5日大引け時点) |
20円 1.31% |
不二電機工業
コントロールスイッチやコネクタ等の制御機器メーカー・不二電機工業は、100株以上自社株を保有している株主に500円分のクオカードを贈呈しています。
継続保有期間が3年以上の場合、貰えるクオカードの金額が2倍にアップ。最大2,000円分のクオカードを貰うことができます。LED表示灯等の販売数増加により売り上げは順調なものの、コストがかさんで肝心の利益は微妙な数値。経費削減が進めばもっと業績が改善しそうです。
銘柄名 | 銘柄コード | 権利確定日 | 権利付最終売買日 |
不二電機工業 | 6654 | 2017/7/31 | 2017/7/26 |
優待商品 | 要保有株式数 | 購入金額 | 1株あたりの配当金 配当利回り |
クオカード500円分(継続保有期間3年未満) クオカード1,000円分(継続保有期間3年以上) |
100株~500株未満 | 140,100円~ (7月5日大引け時点) |
32円 2.28% |
クオカード1,000円分(継続保有期間3年未満) クオカード2,000円分(継続保有期間3年以上) |
500株~ | 700,500円~ (7月5日大引け時点) |
タカショー
「風、光、水、緑」をコンセプトにガーデニングの施工・関連商品の販売を行っているタカショーは、100株以上自社株を保有している株主に株主特別販売カタログを贈呈しています。(発送は11月頃予定。)
高品質なガーデニング用品をお手頃価格で購入できるので、DIYが好きな方にとって非常に魅力的な特典です。また、タカショーオリジナルカレンダーもあわせて進呈。1月期にはタカショーの自社製品プレゼントやイベント招待等もあり見逃せません。株価はなかなか400円台前半から抜け出せていないので、好業績を打ち出してドンと450円越えを目指してほしいですね。
銘柄名 | 銘柄コード | 権利確定日 | 権利付最終売買日 |
タカショー | 7590 | 2017/7/20 | 2017/7/14 |
優待商品 | 要保有株式数 | 購入金額 | 1株あたりの配当金 配当利回り |
株主特別販売カタログ タカショーオリジナルカレンダー |
100株~ | 43,400円~ (7月5日大引け時点) |
10円 2.30% |
初心者にもお勧めのネット証券会社
証券会社名 | 特徴 | 株式売買手数料(2017年7月時点) | |||
10万円まで | 20万円まで | 50万円まで | 100万円まで | ||
ライブスター証券 | 手数料が安く株主優待目的の投資にうってつけ。 | 86円 | 104円 | 194円 | 367円 |
GMOクリック証券 | 高機能取引ツールに定評あり。 | 95円 | 105円 | 260円 | 470円 |
カブドットコム証券 | 自動売買取引に対応。 | 97円 | 194円 | 270円 | 1,069円 |
SBI証券 | 手数料の月間合計金額1.1%相当のポイントが還元されるサービス付き。 | 103円(アクティブプラン) | 199円(スタンダードプラン) | 293円(スタンダードプラン) | 525円(スタンダードプラン) |
松井証券 | 少額取引の手数料が0円。 | 0円 | 300円(新規信用取引口座開設から6か月以内は0円) | 500円 | 1,000円 |
金熊が断言!株主優待狙いでおすすめのネット証券はここ!
関連記事
-
-
ホテル、遊園地、婚活パーティーの無料招待券を貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・6月版!【レジャー系】
6月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、レジャー系のものをまとめてみました …
-
-
個人投資家におすすめの株主優待銘柄・7月版!【カタログ・金券系】
7月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、カタログ・金券系のものをまとめてみ …
-
-
個人投資家におすすめの株主優待銘柄・7月版!【食料・飲料品系】
7月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、飲食系のものをまとめてみました。お …
-
-
キャンドゥや串カツ田中など有名店の優待券を貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・11月版!【自社サービス割引系】
11月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、自社サービス割引系のものをまとめ …
-
-
映画館やリゾート施設を格安で楽しもう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・7月版!【レジャー・交通系】
7月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、レジャー・交通系のものをまとめてみ …
-
-
ドトール、吉野家、リンガーハット、大手チェーン店の優待券を貰おう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・2月版!【自社サービス割引系】
2月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、自社サービス割引系のものをまとめて …
-
-
テーマパークや温泉施設のパスポート・優待券を貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・9月版!【レジャー系】
9月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、レジャー系のものをまとめてみました …
-
-
ホンダのEnjoy HondaやIBJの婚活パーティー等のイベントに無料で参加できる!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・12月版!【金券・レジャー系】
12月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、金券・レジャー系のものをまとめて …
-
-
【本日19時からWBC初戦スタート】プロ野球球団を保有している親会社の株主になってスポーツ観戦を楽しもう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・3月版!
3月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、プロ野球と関連のある会社のものをま …
-
-
飲食店や服・書籍・ゲームソフト販売店等の代金をディスカウント!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・8月版!【自社ポイント・サービス割引券系】
8月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、自社ポイント・サービス割引券系のも …