2016/10/11
クオカードやTSUTAYAギフト券をお得に使おう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・10月版!【金券系】
10月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、金券系のものをまとめてみました。QUOカードやギフト券があれば、日用品の買い物時に大変重宝します。金銭的メリットも高く、お勧めの優待品です。
株主優待は、自社製品やオリジナルサービスを提供して企業が株主に感謝の意を伝える日本独自の制度です。権利付最終売買日(権利確定日から起算して3営業日前の日)の大引け時点で一定数以上の現物株式を保有していれば、その銘柄の株主優待の権利を取得することができます。(特に手続きは必要なし。発送される時期は会社によって異なります。)
食料品や商品券、非売品グッズなど実生活で役立つ品が揃っており、個人投資家にとって株主優待は購入する株式を選択する際のバロメーターとして重視されています。無理に数か月以上株式を保有する必要もなく、株価低迷のリスクを極力回避しながら金銭的メリットを得られる副収入としても大変重宝します。
学情
新卒の学生向けの就職活動応援サイト「あさがくナビ」を運営している学情は、100株以上自社株を保有している株主に500円相当のオリジナルクオカードをプレゼントしています。(発送は翌1月下旬予定。)
朝日新聞社と業務提携し、社会のニーズに合った多様な人材情報サービスを展開している学情。大卒の就職率が74.7%と6年連続で上昇している現代、学生向けの就職情報サービスの需要もどんどん高まっています。企業と就職活動者を繋ぐ学情の事業は日本経済にもかかわる重要な役割を担っているので、今後の躍進にぜひ期待したいところです。
銘柄コード | 銘柄名 | 優待商品 | 権利確定日 | 権利付最終売買日 | 要保有株式数 | 購入金額 |
2301 | 学情 | オリジナルクオカード(500円相当) | 2016/10/31 | 2016/10/26 | 100株~ | 116,200円~(10月7日大引け時点) |
トップカルチャー
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA)のフランチャイズ加盟店にして、CDやDVD、書籍などを販売している蔦屋書店の経営会社・トップカルチャーは、500株以上自社株を保有している株主に蔦屋書店およびTSUTAYAで使えるTSUTAYAギフト券をプレゼントしています。(有効期限は発行から6か月。)
株式の保有年数が1年以上の場合、貰えるTSUTAYAギフト券の枚数が増える特典もあり。TSUTAYAで買い物やレンタルする機会の多い方は重宝することでしょう。なお、利用額が500円未満の時はつり銭が出ないのでご注意を。
銘柄コード | 銘柄名 | 優待商品 | 権利確定日 | 権利付最終売買日 | 要保有株式数 | 購入金額 |
7640 | トップカルチャー | TSUTAYAギフト券500円×2枚(1年以上保有している場合は3枚) | 2016/10/31 | 2016/10/26 | 500株~1,500株未満 | 241,500円~(10月7日大引け時点) |
TSUTAYAギフト券500円×4枚(1年以上保有している場合は6枚) | 1,500株~ | 724,500円~(10月7日大引け時点) |
ファースト住建
建築工事の設計・施工、土地有効活用など幅広い不動産事業を展開している住宅メーカー・ファースト住建は、100株以上自社株を保有している株主に500円分のクオカードをプレゼントしています。
また、保有株式数が300株以上の場合、バウムクーヘンやワインなど素敵な飲食物をチョイスすることが出来ます。ただし、ファースト住建の株主優待を貰うためには株式を1年以上継続保有することが条件。権利確定日を過ぎた後すぐ売ってしまったら優待品を貰えないのでご注意ください。
銘柄コード | 銘柄名 | 優待商品 | 権利確定日 | 権利付最終売買日 | 要保有株式数 | 購入金額 |
8917 | ファースト住建 | クオカード(500円) | 2016/10/31 | 2016/10/26 | 100株~300株未満 | 132,900円~(10月7日大引け時点) |
下記商品のうち、いずれか1点を選択可能。 (洋菓子) ① ユーハイム デアバウムクーヘン ② ユーハイム リープヘン (ワイン) ③ メダル受賞赤ワイン ④ メダル受賞白ワイン (食 品) ⑤ 紀州南高梅セット(しそ漬・はちみつ漬) |
300株~ | 398,700円~(10月7日大引け時点) |
泉州電業
電力用から通信用まで多彩なケーブルの販売を行っている泉州電業は、100株以上自社株を保有している株主に1,000円分のオリジナルQUOカードをプレゼントしています。
以前までの優待品は1,000円分のオリジナル図書カードでしたが、2016年10月期からQUOカードに変更になりました。金額は同じでもQUOカードの方が使用できる範囲が広くてお得です。
銘柄コード | 銘柄名 | 優待商品 | 権利確定日 | 権利付最終売買日 | 要保有株式数 | 購入金額 |
9824 | 泉州電業 | 1,000円分のオリジナルQUOカード | 2016/10/31 | 2016/10/26 | 100株~ | 166,400円~(10月7日大引け時点) |
初心者にもお勧めのネット証券会社
証券会社名 | 特徴 | 株式売買手数料(2016年10月時点) | |||
10万円まで | 20万円まで | 50万円まで | 100万円まで | ||
ライブスター証券 | 手数料が安く株主優待目的の投資にうってつけ。 | 86円 | 104円 | 194円 | 367円 |
GMOクリック証券 | 高機能取引ツールに定評あり。 | 95円 | 105円 | 260円 | 470円 |
カブドットコム証券 | 自動売買取引に対応。 | 97円 | 194円 | 270円 | 1,069円 |
SBI証券 | 手数料の月間合計金額1.1%相当のポイントが還元されるサービス付き。 | 103円(アクティブプラン) | 199円(スタンダードプラン) | 293円(スタンダードプラン) | 525円(スタンダードプラン) |
松井証券 | 少額取引の手数料が0円。 | 0円 | 300円(新規信用取引口座開設から6か月以内は0円) | 500円 | 1,000円 |
金熊が断言!株主優待狙いでおすすめのネット証券はここ!
関連記事
-
-
ホテル、遊園地、婚活パーティーの無料招待券を貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・6月版!【レジャー系】
6月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、レジャー系のものをまとめてみました …
-
-
【本日19時からWBC初戦スタート】プロ野球球団を保有している親会社の株主になってスポーツ観戦を楽しもう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・3月版!
3月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、プロ野球と関連のある会社のものをま …
-
-
モロゾフ、鳥貴族、丸千代山岡家……飲食店や百貨店のお得な割引券を貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・7月版!【自社サービス割引系】
7月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、自社サービス割引系のものをまとめて …
-
-
ゲンキーのサプリメントやミルボンのヘアケアセットを貰って美容・健康増進に活かそう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・12月版!【生活用品・記念品系】
12月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、生活用品・記念品系のものをまとめ …
-
-
ドラゴンボール超やプリキュアの描き下ろしデザインQUOカードを貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・3月版!【金券系】
3月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、金券系のものをまとめてみました。百 …
-
-
格安SIMの契約費用割引特典や自社グループ商品券を貰おう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・4月版!【自社サービス割引系】
4月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、自社サービス割引系のものをまとめて …
-
-
旅行代やホテルの宿泊費を割引!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・10月版!【レジャー・交通系】
10月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、レジャー・交通系のものをまとめて …
-
-
キャンドゥやヴィレッジヴァンガード、串カツ田中の優待割引券を貰ってショッピングや外食を楽しもう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・11月版!【自社サービス割引系】
11月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、自社サービス割引系のものをまとめ …
-
-
グンゼのインナーウェアやエステーの消臭剤を貰って快適な生活に役立てよう!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・9月版!【生活用品系】
9月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、生活用品系のものをまとめてみました …
-
-
クオカードや図書カード、ジェフグルメカードを貰える!個人投資家におすすめの株主優待銘柄・11月版!【金券系】
11月に権利確定日を迎える株主優待情報の中から、金券系のものをまとめてみました。 …