2017/09/26
壽屋(コトブキヤ)のIPO仮条件が公開!想定価格をやや上回る1,980~2,000円に!
2017年9月6日、東証JASDAQスタンダードで9月下旬に新規上場を控えている「壽屋」の仮条件が発表されました。価格は1,980~2,000円。想定価格の1,980円をやや上回る水準です。ブックビルディング(需要申告)は明後日の9月8日からスタートします。
壽屋 | |
銘柄コード | 7809/東証JASDAQ |
仮条件 | 1,980~2,000円 |
公開株式数 | 公募・30万株 売出・39万株(OA含む) |
申込株数単位 | 100株単位 |
ブックビルディング期間 | 9/8~9/14 |
売出し価格 | 2,000円 |
購入申込期間 | 9/19~9/22 |
上場予定日 | 2017年9月26日 初値:2,650円 |
壽屋について
壽屋(コトブキヤ)は、フィギュア・プラモデル・グッズ・雑貨等の企画・製造・販売事業を展開している会社です。設立は1953年1月。1967年に第一デパートにて現コトブキヤ立川本店をオープン。戦後間もない昭和28年に東京の立川市で創業した老舗玩具店であり、販売作品の完成度の高さに定評があります。
社名の「壽」は、初代社長である清水一郎氏のお父様の名前にちなんでいます。創業当時は主に節句人形を販売していましたが、1989年に完全可動式のモデルキットを自社商品として発売して以来、モデルメーカーとして業界内に名を轟かせることに。そして1995年にGAINAXが制作したSFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の社会的ブームが巻き起こり、発売したエヴァフィギュアが大ヒットしました。
以後、ファイナルファンタジー・スターウォーズ・バットマンなど、国内外のアニメ・ゲーム・映画作品のコレクターアイテムを多数製造・販売。ワーナー・ブラザーズやウォルト・ディズニー等の版元と交渉してフィギュア化の版権を取得後、本社でデザインを行い、中国広東省の工場で生産する体制を構築しています。
また、他社の作品をフィギュア化するだけでなく、自社オリジナルコンテンツ「フレームアームズ・ガール」の企画も推進中。ロボット模型シリーズ「フレームアームズ」を美少女キャラ化した本作品は、フィギュア化だけでなくテレビアニメ化もされており、サブカルファンの間で好評を博しています。
2017年9月時点で、立川本店の他、秋葉原と日本橋にも販売店を構えています。(福岡天神店は2014年に閉店。)1983年からは店頭販売だけでなく通信販売にも着手しており、こんにちのコトブキヤオンラインショップの起源になっています。
今や日本のアニメ・ゲーム文化は海外にも熱狂的なファンがいるほど世界中に浸透しており、キュートな萌え系フィギュアやクールなロボットプラモデルがコレクターの関心を引き続けています。YouTuberマネジメント会社のUUUMの上場によってこれまで株式取引に興味の無かった方がIPOに関心を持ったように、壽屋の上場でコアなサブカルファンも投資に関心を抱く展開に期待が集まっています。
壽屋の業績
業績はやや頭打ち気味の印象を受けますが、大手メーカーならではの安定感があります。自社オリジナルコンテンツの「フレームアームズ・ガール」をはじめ、「艦隊これくしょん」、「SAO」、「ポケモン」、「ゾイド」などのコンテンツの売り上げが好調を維持しており、大幅に業績が悪化するリスクも低そうです。新規上場で調達した資金を試作品制作の原型代や製品製造用の金型代等に充てれば、さらなる事業の拡大に期待できそうです。
2015年6月期 | 2016年6月期 | 2017年6月期 | |
売上高 | 64億5000万円 | 81億1000万円 | 80億900万円 |
経常利益 | 4億3800万円 | 6億3100万円 | 4億3600万円 |
当期利益 | 2億7200万円 | 3億9800万円 | 2億5100万円 |
純資産 | 13億2100万円 | 16億8000万円 | 18億8300万円 |
総括
壽屋のIPOは需給面でこそ並ですが、「クールジャパン」文化が浸透している海外でも通用する事業内容は魅力的です。顧客のニーズに合った作品をシームレスに製造・販売できる体制も整っており、「君の名は。」や「けものフレンズ」等のヒット作品が出る度に業績を伸ばせるチャンスも十分にあります。大株主には90日間・1.5倍のロックアップ。ベンチャーキャピタルの売り圧力の懸念は無し。全ての投資家がサブカルに理解があるわけではないので初値の急騰はイメージしづらいものの、ある程度の値上がりは見込めそうです。興味のある方はアタックしてみてはいかがでしょうか。
主幹事は大和証券。その他、SBI証券、SMBC日興証券、みずほ証券、岡三証券、岩井コスモ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、エース証券などでも申し込むことができます。
金熊が断言!IPO投資におすすめのネット証券ランキング
関連記事
-
-
シンデン・ハイテックスのIPO、初値のプラスリターンなるか??
東証JASDAQスタンダードにおいて、「シンデン・ハイテックス」(証券コード31 …
-
-
ヨシムラ・フード・ホールディングスのIPO仮条件が公開!ほぼ想定価格通りの820~880円に!
出典:ヨシムラ・フード・ホールディングス 2016年2月16日、東証マザーズで3 …
-
-
クックビズのIPO仮条件が公開!想定価格を上回る2,070~2,250円に!
出典:クックビズ 2017年11月8日、東証マザーズで11月下旬に新規上場を控え …
-
-
スマホのオンラインゲームを手掛けるAimingのIPO、初値はまずまずのプラスリターンと予想。
東証マザーズにおいて、「Aiming」(証券コード3921)のIPO(新規上場) …
-
-
日本郵政グループ3社が新規上場!超大型のIPOは言うまでもなく大注目!!
2015年9月をメドに「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の日本郵政グルー …
-
-
株式投資でIPOを狙うなら主幹事を攻めるのが常識!?
株式投資で資産を増やそうとしている方が、ネットで取り引きできるようになったこのご …
-
-
高品質アウトドア製品を手掛けるスノーピーク(snow peak)!気になるIPOについての情報をまとめました!
東証マザーズにおいて、「スノーピーク(snow peak)」(証券コード7816 …
-
-
SBI証券のIPOチャレンジポイント制度を活用すればS級IPOを確実にゲットすることができます!
投資に関する考え方は様々なのですが、あまりリスクを取りたくないと考えて定期預金や …
-
-
11月に上場したIPO(新規公開株)の公募価格・初値・現在価格まとめ!初値上昇率トップは、上場3日目にして公募価格比500%オーバーの初値高騰を見せたトレードワークス!
2017年11月に新規上場した6種類のIPOの日程・公募価格・初値・現在価格等の …
-
-
シー・エス・ランバー(C.S.LUMBER)のIPO仮条件が公開!想定価格と同水準の1,380~1,480円に!
出典:シー・エス・ランバー 2017年10月25日、東証JASDAQスタンダード …