2017/09/03
2017年9/4~9/8 今週のFX週間指標
2017年9月4日から9月8日までの重要経済指標スケジュールです。
金熊のFXブログでまとめてチェック!
赤字は要チェックです。
日付 | 時刻 | 内容 | 前 回 (修正値) |
予 想 |
9/4(月) | 08:50 | (JPY)マネタリーベース[前年同月比] 8月 | 15.6% | 15.6% |
17:30 | (GBP)建設業購買担当者景気指数(PMI) 8月 | 51.9 | 52.0 | |
18:00 | (EUR)卸売物価指数(PPI)[前月比] 7月 | -0.1% | 0.1% | |
(EUR)卸売物価指数(PPI)[前年同月比] 7月 | 2.5% | 2.1% | ||
9/5(火) | 08:01 | (GBP)英小売連合(BRC)小売売上高調査[前年同月比] 8月 | 0.9% | — |
10:30 | (AUD)経常収支 4-6月期 | -31億豪ドル | -75億豪ドル | |
13:30 | (AUD)豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表 | 1.50% | 1.50% | |
14:45 | (CHF)四半期国内総生産(GDP)[前期比] 4-6月期 | 0.3% | 0.5% | |
16:15 | (CHF)消費者物価指数(CPI)[前月比] 8月 | -0.3% | 0.0% | |
16:50 | (FRF)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 8月 | 55.5 | 55.5 | |
16:55 | (DEM)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 8月 | 53.4 | 53.4 | |
17:00 | (EUR)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 8月 | 54.9 | 54.9 | |
17:30 | (GBP)サービス部門購買担当者景気指数(PMI) 8月 | 53.8 | 53.5 | |
18:00 | (EUR)小売売上高[前月比] 7月 | 0.5% | -0.3% | |
(EUR)小売売上高[前年同月比] 7月 | 3.1% | 2.5% | ||
18:30 | (ZAR)四半期国内総生産(GDP)[前期比年率] 4-6月期 | -0.7% | 2.3% | |
(ZAR)四半期国内総生産(GDP)[前年同期比] 4-6月期 | 1.0% | 0.5% | ||
23:00 | (USD)米労働市場情勢指数(LMCI) 8月 | — | — | |
(USD)製造業新規受注[前月比] 7月 | 3.0% | -3.2% | ||
9/6(水) | 09:00 | (JPY)毎月勤労統計調査-現金給与総額[前年同月比] 7月 | -0.4%(0.4%) | 0.5% |
10:30 | (AUD)四半期国内総生産(GDP)[前期比] 4-6月期 | 0.3% | 0.8% | |
(AUD)四半期国内総生産(GDP)[前年同期比] 4-6月期 | 1.7% | 1.8% | ||
15:00 | (DEM)製造業新規受注[前月比] 7月 | 1.0% | 0.2% | |
20:00 | (USD)MBA住宅ローン申請指数[前週比] | -2.3% | — | |
21:30 | (CAD)四半期労働生産性指数[前期比] 4-6月期 | 1.4% | — | |
(CAD)貿易収支 7月 | -36億カナダドル | -33億カナダドル | ||
(USD)貿易収支 7月 | -436億ドル | -446億ドル | ||
23:00 | (CAD)カナダ銀行 政策金利 | 0.75% | 0.75% | |
(USD)ISM非製造業景況指数(総合) 8月 | 53.9 | 55.4 | ||
9/7(木) | 03:00 | (USD)米地区連銀経済報告(ベージュブック) | ||
08:50 | (JPY)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 | 3596億円 | — | |
(JPY)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 | -2460億円 | — | ||
(JPY)8月 外貨準備高 | 1兆2600億ドル | — | ||
10:30 | (AUD)小売売上高[前月比] 7月 | 0.3% | 0.2% | |
(AUD)貿易収支 7月 | 8.56億豪ドル | 9.50億豪ドル | ||
14:00 | (JPY)景気先行指数(CI)・速報値 7月 | 105.9 | 105.1 | |
(JPY)景気一致指数(CI)・速報値 7月 | 117.1 | 115.8 | ||
15:00 | (DEM)鉱工業生産[前月比] 7月 | -1.1% | 0.6% | |
15:45 | (FRF)貿易収支 7月 | -46.57億ユーロ | — | |
(FRF)経常収支 7月 | -21億ユーロ | — | ||
18:00 | (EUR)四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前期比] 4-6月期 | 0.6% | 0.6% | |
(EUR)四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前年同期比] 4-6月期 | 2.2% | 2.2% | ||
20:45 | (EUR)欧州中央銀行(ECB)政策金利 | 0.00% | 0.00% | |
21:30 | (EUR)ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見 | |||
(CAD)住宅建設許可件数[前月比] 7月 | 2.5% | -1.0% | ||
(USD)新規失業保険申請件数 前週分 | 23.6万件 | 24.2万件 | ||
(USD)四半期非農業部門労働生産性・改定値[前期比] 4-6月期 | 0.9% | 1.2% | ||
23:00 | (CAD)Ivey購買部協会指数 8月 | 60.0 | — | |
9/8(金) | 07:45 | (NZD)四半期製造業売上高[前期比] 4-6月期 | 2.8% | — |
08:50 | (JPY)国際収支・経常収支 7月 | 9346億円 | 2兆446億円 | |
(JPY)国際収支・貿易収支 7月 | 5185億円 | 5180億円 | ||
(JPY)四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前期比] 4-6月期 | 1.0% | 0.7% | ||
(JPY)四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[年率換算] 4-6月期 | 4.0% | 2.9% | ||
10:30 | (AUD)住宅ローン件数[前月比] 7月 | 0.5% | 1.0% | |
14:00 | (JPY)8月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI | 49.7 | 49.5 | |
14:45 | (CHF)失業率 8月 | 3.0% | 3.0% | |
15:00 | (DEM)貿易収支 7月 | 223億ユーロ | 210億ユーロ | |
(DEM)経常収支 7月 | 236億ユーロ | 205億ユーロ | ||
15:45 | (FRF)財政収支 7月 | -623億ユーロ | — | |
(FRF)鉱工業生産指数[前月比] 7月 | -1.1% | 0.5% | ||
17:30 | (GBP)鉱工業生産指数[前月比] 7月 | 0.5% | 0.2% | |
(GBP)製造業生産指数[前月比] 7月 | 0.0% | 0.3% | ||
(GBP)貿易収支 7月 | -127.22億ポンド | -120.00億ポンド | ||
21:30 | (CAD)四半期設備稼働率 4-6月期 | 83.3% | 85.0% | |
(CAD)失業率 8月 | 6.3% | 6.3% | ||
(CAD)新規雇用者数 8月 | 1.09万人 | 1.50万人 | ||
23:00 | (USD)卸売在庫[前月比] 7月 | 0.7%(0.4%) | 0.4% | |
28:00 | (USD)7月 消費者信用残高 [前月比] | 124億ドル | 150億ドル |
先週は29日早朝に北朝鮮が日本上空を通過するミサイルを発射し、米国との軍事衝突の可能性が高まったことで一時108円台前半まで円高が進みました。しかし、その思惑が杞憂に終わると一気に反発。週末の米雇用統計は市場予想を下回る15万人台だったものの、ADP雇用者数やISM製造業景況指数の好転で110円台まで円安に。サプライズ要因で派手に振り回される面倒な一週間でした。
さて、9月には相場を大きく動かす可能性を秘めたイベントが多数控えています。アメリカでは議会が再開され、税制改革や債務上限の引き上げ、ハリケーン・ハービー被害の復興予算などの審議が行われます。ここのところロシアゲート疑惑等の悪評で先行き不透明感が漂っているトランプ政権がうまく舵を取ることができるか見物です。下旬頃にはFOMCが控えており、バランスシート縮小開始が発表される見通し。利上げペース後退や債券市場の悪材料と判断されれば、ドル相場が荒れる可能性もあります。
欧州では、週末にECB理事会が予定されています。出口戦略の発表に期待が集まっていますが、急激に跳ね上がったユーロ高を牽制してテーパリング表明を先送りする可能性もあります。月末にはドイツ総選挙もあり、結果次第ではユーロ高の調整が進むかもしれません。
そして日本にとって一番切実な北朝鮮問題。週末の9月9日は北朝鮮建国記念日にあたり、また性懲りもなくミサイルを発射してくる可能性があります。東アジア情勢悪化は依然として長期化の様相を呈しており、上値の重い展開を覚悟した方が良さそうです。
最近話題のiPadでFXを試してみました!→iPadでFXへ。
操作がスムーズでスピーディなiPhoneでの取引レビューです。→iPhoneでFXへ。
快適にトレードするならすべらないFXへ
低リスク取引でFXを始めたい方は1000通貨単位FXを参考に
Android(アンドロイド) FXアプリを比較してみました!
注目のバイナリーオプション取引を比較してみました!
お得な口座開設キャッシュバックランキングへ
FX業者選びは最新FXランキングへ
金熊が断言!必ず持つべきFX口座はこの2社だ!!
関連記事
-
-
【2/3火曜日 重要指標】
赤字は要チェック 時刻 内容 前回 (修正値) 予想 08:50 (日) 1月マ …
-
-
【10/22木曜日 今日の為替】
21日NY市場、ドル売り・円売りが進んだ。米国の堅調な株式市場や原油高を受け、リ …
-
-
【1/27火曜日 重要指標】
赤字は要チェック 時刻 内容 前回 (修正値) 予想 香港休場(旧正月) 08: …
-
-
2011年 10/24~10/28 今週のFX週間指標
2011年10月24日から10月28日までの重要経済指標スケジュールです。 金熊 …
-
-
【2010/5/12 水曜日 経済指標】
2010年5月12日のFX重要指標はこちら 赤字は要チェック 時刻 内容 前回 …
-
-
2012年 1/30~2/3 今週のFX週間指標
2012年1月30日から2月3日までの重要経済指標スケジュールです。 金熊のFX …
-
-
雇用統計結果と相場状況
米3月非農業部門雇用者数の結果は前月比66万3,000人減で市場予想と大体同じ数 …
-
-
【6/19金曜日 今日の為替】
18日、欧州時間までは揉み合い、NY時間に円安へ。ユーロドルはNY時間入り後の序 …
-
-
【9/8火曜日 今日の為替】
7日NY市場はレーバーデーのため休場、NY時間は動きがほとんど見られず、ドル円9 …
-
-
6/29火曜_ドル円は89円割れで要注意か
今日はW杯ベスト8をかけて日本対パラグアイ戦があります。楽しみですね。さて、相場 …