2016/10/09
2016年10/10~10/14 今週のFX週間指標
2016年10月10日から10月14日までの重要経済指標スケジュールです。
金熊のFXブログでまとめてチェック!
赤字は要チェックです。
日付 | 時刻 | 内容 | 前 回 (修正値) |
予 想 |
10/10(月) | 14:45 | (CHF)失業率 9月 | 3.2% | 3.2% |
15:00 | (DEM)貿易収支 8月 | 195億ユーロ | 195億ユーロ | |
(DEM)経常収支 8月 | 186億ユーロ | 150億ユーロ | ||
10/11(火) | 08:01 | (GBP)英小売連合(BRC)小売売上高調査[前年同月比] 9月 | -0.9% | -0.3% |
08:50 | (JPY)国際収支・経常収支 8月 | 1兆9382億円 | 1兆5027億円 | |
(JPY)国際収支・貿易収支 8月 | 6139億円 | 1165億円 | ||
09:30 | (AUD)NAB企業景況感指数 9月 | 7 | — | |
(AUD)住宅ローン件数[前月比] 8月 | -4.2% | -1.5% | ||
14:00 | (JPY)景気ウオッチャー調査-現状判断DI 9月 | 45.6 | 45.8 | |
18:00 | (DEM)ZEW景況感調査(期待指数) 10月 | 0.5 | 4.0 | |
(EUR)ZEW景況感調査 10月 | 5.4 | — | ||
21:15 | (CAD)住宅着工件数 9月 | 18.27万件(18.24万件) | 19.00万件 | |
23:00 | (USD)米労働市場情勢指数(LMCI) 9月 | -0.7 | — | |
10/12(水) | 08:50 | (JPY)機械受注[前月比] 8月 | 4.9% | -4.6% |
15:00 | (DEM)卸売物価指数(WPI)[前月比] 9月 | -0.7% | — | |
15:45 | (FRF)消費者物価指数(CPI、改定値)[前月比] 9月 | -0.2% | -0.2% | |
18:00 | (EUR)鉱工業生産[前月比] 8月 | -1.1% | 1.5% | |
20:00 | (USD)MBA住宅ローン申請指数[前週比] | 2.9% | — | |
10/13(木) | 03:00 | (USD)米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 | ||
08:01 | (GBP)英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 9月 | 12 | 14 | |
13:30 | (JPY)第三次産業活動指数[前月比] 8月 | 0.3% | -0.2% | |
15:00 | (DEM)消費者物価指数(CPI、改定値)[前月比] 9月 | 0.1% | 0.1% | |
21:30 | (USD)輸入物価指数[前月比] 9月 | -0.2% | 0.1% | |
(USD)輸出物価指数[前月比] 9月 | -0.8% | — | ||
(USD)新規失業保険申請件数 前週分 | 24.9万件 | 25.2万件 | ||
(CAD)新築住宅価格指数[前月比] 8月 | 0.4% | 0.2% | ||
10/14(金) | 08:01 | (GBP)カーニー英中銀(BOE)総裁、発言 | ||
08:50 | (JPY)マネーストックM2[前年同月比] 9月 | 3.3% | 3.4% | |
(JPY)国内企業物価指数[前月比] 9月 | -0.3% | -0.1% | ||
(JPY)国内企業物価指数[前年同月比] 9月 | -3.6% | -3.2% | ||
(JPY)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 | -6368億円 | — | ||
(JPY)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 | 2517億円 | — | ||
09:00 | (SGD)四半期国内総生産(GDP、速報値)[前期比年率] 7-9月期 | 0.3% | -0.1% | |
16:15 | (CHF)生産者輸入価格[前月比] 9月 | -0.3% | 0.1% | |
18:00 | (EUR)貿易収支 8月 | 253億ユーロ | 153億ユーロ | |
21:30 | (USD)小売売上高[前月比] 9月 | -0.3% | 0.6% | |
(USD)小売売上高(除自動車)[前月比] 9月 | -0.1% | 0.5% | ||
(USD)卸売物価指数(PPI)[前月比] 9月 | 0.0% | 0.2% | ||
(USD)卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)[前月比] 9月 | 0.1% | 0.1% | ||
23:00 | (USD)企業在庫[前月比] 8月 | 0.0% | 0.1% | |
(USD)ミシガン大学消費者態度指数・速報値 10月 | 91.2 | 92.0 |
先週は英国経済の先行き不透明感によるポンド急落で資金がドル買いに向かいやすい地合いとなり、一気に101円台から104円台まで円安に向かいました。雇用統計の数値が微妙だったため週末には102円台まで売りが先行しましたが、少しずつ円高トレンドが反転しようとしているような印象を受けます。
今週は小売売上高やFOMC議事要旨の発表イベントなどが控えています。米金融当局者の一部から年内利上げ実施の可能性を示唆する声も上がっており、ここからさらにもう一段階ドル高が進むかどうか、しっかり見極めたいところです。
最近話題のiPadでFXを試してみました!→iPadでFXへ。
操作がスムーズでスピーディなiPhoneでの取引レビューです。→iPhoneでFXへ。
快適にトレードするならすべらないFXへ
低リスク取引でFXを始めたい方は1000通貨単位FXを参考に
Android(アンドロイド) FXアプリを比較してみました!
注目のバイナリーオプション取引を比較してみました!
お得な口座開設キャッシュバックランキングへ
FX業者選びは最新FXランキングへ
金熊が断言!必ず持つべきFX口座はこの2社だ!!
関連記事
-
-
【1/16金曜日 今日の為替】
NY市場、ドル円は株価に左右され主に89円台で取引された。一方でユーロがECB …
-
-
【5/12火曜日 経済指標】
5/12の重要指標はこちら 赤字は要チェック 時刻 内容 前回 (修正値) 予想 …
-
-
【4/2木曜日 今日の為替】
1日NY市場、株高を受けてドル安推移。この日発表された米ISM製造業景況指数が無 …
-
-
ドル円99.50円越え。ECB・BOE政策金利発表
99円台に乗せたドル円。利益確定売りをこなしながら98.88まで下押しするも再び …
-
-
2012年 6/11~6/15 今週のFX週間指標
2012年6月11日から6月15日までの重要経済指標スケジュールです。 金熊のF …
-
-
【10/22木曜夕方】ユーロドル1.50達成後は利食い売り
ドル円は方向感がないながらも、徐々に上向き。金熊的にはレンジ上限を目指して動いて …
-
-
【2/26金曜日 経済指標】
2/26の重要指標はこちら 赤字は要チェック 時刻 内容 前回 (修正値) 予想 …
-
-
6/18 英指標発表後はポンド売り
東京時間は動意が薄く全体的に小動きでレンジ内を行ったり来たり。 先ほど17時30 …
-
-
2017年3/20~3/24 今週のFX週間指標
2017年3月20日から3月24日までの重要経済指標スケジュールです。 金熊のF …
-
-
5/3月曜_ユーロ弱い。ユーロ円は一時124円割れ
ゴールデンウィーク真っ只中でも為替相場はいつも通り動いています。東京時間は先週末 …